とメッセージ送る前に最後の可能性を
トライしてみた。
こちらで調達して郵送である。
お菓子を買う候補は日系の土産物屋屋。
高島屋の地下も一応見てみたが日本から
輸入したものは対象外とした。だって
変でしょう?日本から来た時の輸入税
輸送費が入ったものを日本に送るって。
そうすると適当なものは皆無だった!
他のヨーロッパからのチョコや紅茶は
喜ばれる贈答品ではあるが適当とも
思ず。
結局買ったのはチープな土産物の
パイナップルクッキー🍍
わざわざ送るという名目だけは
果たしていると思たから。
でも初盆に供えるには何とも体裁は
良くないわ😅
これを二箱購入。
郵送代の3000円程がお菓子代より高い!
自己満にしかならなかった!
コロナで帰れない。
こんなものしか送れない!
何とも情けないことです。
もしお金がいくらかかっても良いと
するならば隔離期間も飲み込んだ上で
だが帰国は可能だった。
もしアメックスプラチナカードでも
持っていたらコンシェルジュの
サービスで何か購入可能だったかも。
こういう時は富裕であることの
メリットを考えさせられるわ!
自己満だが今できる精一杯と
言い聞かせるしかないか!
コッテリしたものが食べたくて
ピザを探したけれど見つからず
鳥の唐揚げをドンキーでテイクアウト。
こちらはソースやマヨネーズを
コッテリかけてしまうのが通常で
嫌なのだがやむなし。
おにぎりはあっさり昆布を選択。
お野菜少々足りなかったか?!