2021年09月30日

帰りのブラブラで歩数⤴️

オートファジーの方はランチタイムが
12時半なので後ろにずらして対応。

歩く方は朝の散歩は軽くしている
もののバス降りてから1000歩ばかり
歩くので問題無し!

帰りも1000歩以上歩いてバス停だし
オーチャードに近いのでブラブラ
歩いちゃうので今まで以上に
らくに歩けちゃっている。

9C0E0D60-291B-4EA2-8C59-47D70C27C7C5.jpg
やっとランチのおべの写真撮ったわ。

いつもラップだったのだけど
水気でしっとりしすぎたので
ピタを買ってみた。

収まりはいいのだが、冷凍保存
しなくてはいけないし、レンチンも
いるので一手間加わる。カロリーも
少し高くなる。

でも白小麦粉ではないし〜✌️

夕食はお寿司をドンキーでテイクアウト
ジャンキーに焼きそばにするか
迷ったけれどヘルシー路線を維持❣️

D3E3EEE1-B224-4E96-8DFC-CE7A79FA64ED.jpg

なんだけど、今トイレで気張ってきた。
繊維質 適度な炭水化物 水に
抜かりはなかったはずだけどな!

スケジュールが変わって排便タイムが
狂ったせいかしら?!
posted by グリーン at 10:01| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

お家休日

昨日は朝のお散歩と近所のスーパー
でのお買い物と地味な日。

それなりにお家の用事も地味にした。

お隣さんもオフの日だった様だが
彼女はおこもりタイプ。

朝から何度も洗濯機を回している。
彼女の分別法は意味不明。

看護婦のユニフォームを日常着と
分けたい気持ちは分かるが 日常着を
何を基準に分けているのか不明。
通常は色物と白物。汚れの度合い
かと思うのだが、そうではなさそう。

郵便ボックスの鍵をオーナーから
預かっているのだが、時々オーナーのも
混じっていたりする。

奥さんは客家ルーツの人らしい。
そういえば 大半を占める福建省の
ルーツとは雰囲気が違っていたので
ガッテン❣️

B6144EE1-DAF3-4B3E-B0CB-1A373B2E8E53.jpg
昨日の夕食

901D6554-1CCA-49FD-85DF-451768740B7E.jpg
昨日アップの動画
posted by グリーン at 08:31| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

出社2日目

少しは慣れた感あるけれど
終わったら疲れ感じた〜
建物出たら雨だったし☔️

でも、初日座りっぱなしを反省して
時々立ったり、お昼休みに人目
はばかれるところで軽い気功
ストレッチが出来ました!

雨も小ぶりに向かいそうだったので
チャイナタウン方面にお買い物。

月曜から自粛要請モードの割に
人出はあった様に思う。

チャイナタウンポイントの展示
ポップな絵見ると元気になるし
自分でも描きたくなる
7497222A-C4A6-423B-A53C-38D8EE89A105.jpg

D628FF1A-F254-4C69-9FE8-2E2D39795EC7.jpg
この仙人みたいな人が手にしている
パゴダは昔からあるお馴染みの
お塩のパッケージの商標から
インスパイアしたんだそう😄

3E6B2830-8C69-474E-9357-FBE9649B0AF6.jpg
夕食はドンキーで買ったお弁当
ご飯がホタテ味?とかで美味しそう
だった。

付け合わせの茄子はネットで見つけた
レンチンしてさいた茄子を調味料に
漬けるだけの簡単レシピの。
おろし生姜、ごま油、すりごまに醤油

タンジョンパガーに出来た新しい
チャンキーのフードコートで食べようと
思っていたのに買ってしまい
おうちご飯に。

荷物多かったし、さっさと帰って
ゆっくり出来たので良かったです♪

ランチはまた写真撮り損ねた。
ティフィンにカレー詰めて行った❣️
りんごヨーグルト、サラダ、
ナンとしっかり食べた感じでした!

今日はお休み すでにマッタリ😄
posted by グリーン at 10:21| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

あの気は何?

日曜の気功セッション、翌月曜日から
60歳以上の参加が許されなくなったと
皆んなにSNSしたら ほとんどの人が
参加見合わせに。

前でリードしてくれているチャオさん
夫妻と 先週から参加されている
新しい人の3人だけ。

人数少ないので私も前で八段錦の
リードをさせて頂いた。

チャオさんの奥さんは発気の練習を
されている様で新しい方への発気を
されていた。

まだスタート前で チャオさんが
私にもしませんか?と勧めてくれたので
チャオさんを被験者でやってみた。

感度が良い方なので、動く動く!

そのチャオさんに事件が起きた!

最後のハンヤンリードの終盤で
彼の体が後ろに引っ張られ
もう少しで点灯するところだった。

私始め数人が駆け寄り危なきには
至らなかったが 血の気引いて
真っ青。ちからもはいらない感じだった。

口はきけて、後方のグループからの
気を受けたせいだと言う。

奥さん曰く 彼は感度強いのでと。

それにしても吹っ飛ぶとはどうした
ものか?

気はヒーリングや良い気を集める
ものとして鍛錬しているわけだが
他人に危害を与えるのはおかしい。

帰ってからも気になって検索したり
本を読んだりしたが解明できない。

受けて側の問題もあるのだろうか?

私は全く後方からの気は感知せず
いつもの様にハンヤンを楽しめていた。

謎である。

EFA0A788-0EB1-4F33-B407-0C047A630313.jpg

98C8A205-3DFD-4E1F-9D7A-7F832FE26975.jpg
レッドアイキウイ
甘くて美味しかった♪

CEA162F1-5DEA-4F08-B4D9-9F5DE56D0F6F.jpg
ナンがあったのでカレーを作った🍛
カレー粉あまり残っていなくて
薄味ですが 夏野菜バージョン💕
posted by グリーン at 09:06| シンガポール ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

光の祭典ディワリー

夜のリトルインディアのライトアップを
見に行きました。

D0B846F3-22E5-48D4-A617-3C89F3D4B6B3.jpg

C7382474-B4B0-4A82-A604-DC95944918E1.jpg

比較的人出は少な目だったかも。
現在感染者数が連日1000人以上と
高止まっているせいか?

アウトドアエクササイズについて
植物園の気功グループとして特別
承認をもらっているのだが 明日から
60さいいじょうのエクササイズが明日から
10/24まで禁止との通達が昨日夜に
あった。

57B1C365-50BD-40E0-9597-BBB6DD564A63.jpg

これまでにない厳しいお達しである。
さて今日はみなさん参加されるだろうか?

私達のグループはほぼ全員対象
なので来週以降1ヶ月はお休みになる。

シニア対応では3回目のワクチン接種が
始まる。私も接種予約の案内が
ショートメッセージで受信し
来月の予約を申し込んだ。

DDF4CBBA-7926-4BF6-9A20-A68694242FC9.jpg
こちらは夕食のバターチキンカレー

ホーカーで注文。人気店なのか
結構お客さんが途切れないが
味はレストランのカレーの方が
断然美味しい!

ナンは2枚もあってビックリ!
一枚は持ち帰りにした。

朝のお散歩は出るのが遅かったので
日傘を持って木陰求めて住宅地を
お散歩。

4B115F57-FCA3-40B5-AE43-925B278B8CE7.jpg
パワースポットで気功
八部金剛

1DCBCF12-A1C5-4C1F-91FA-25C35AAC6C5E.jpg

0E61D945-C41F-4F2E-B6A8-BFD014F0E865.jpg

この住宅地は森に覆われ軽井沢
の様な佇まい

AC425320-F222-4AAA-AF9B-AEBCC3329BFA.jpg

B622E1BC-1679-4B1E-B5AF-9BC70BF21172.jpg

02F39FF3-F96D-4464-8AB6-8C1768E058C1.jpg
まるで御所の様なお屋敷

74079FAC-2B13-4B9B-AE8C-9DFDFB675BCB.jpg
いつもの馴染み場所に戻った!

6932DC8F-59B1-4C0B-8D4D-0420825ADDC8.jpg
この丘から降りる時 スキーで
頂上から身を落とすスリリングな
感覚が蘇る❣️

F646F7C2-69B3-4539-8A42-3AB746129A62.jpg
朝食は冷蔵庫の野菜をたっぷり入れて
スープにした😋
posted by グリーン at 07:25| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

お隣さん、弟とチャット

勇んでいたお仕事が急遽休日と
言われての思いがけない休日でした。
が、良かったです。

急遽入院していた父どんなかな?
と思っていた矢先に弟からLINEが
あった。

口から食べることができなくなって
点滴で栄養をとっている状態だそう。
連絡してきたのは医師から延命処置を
望むかどうかの今後を問われたから
と言うことだった。

弟もコロナ禍で病室で会うこと叶わず
医師に任せることになっているので
詳しい状況を見ているわけではない。

ただ食べさせようとして口元に
運んでも嫌がるそうだ。

意識があるのかと聞いたら、元々
痴呆が進んでおり人と
コミュニケーション取れなくなって
久しいとの返事。

私が前回会った2年近く前ですら
既に私のことを認識できていなかった。

これを書いている最中に弟から
またLINEが入った。

時が近づいていて落ち着いている
今会いにきますか?と病院より
オファーがあったそうで、父の
ベッド横からラインしてくれていた。
CE833239-682E-4F62-BF41-A9CD146443C6.jpg

送ってくれた写真の父は痩せて
小さくなっていたが穏やかな表情。
夢の中のまま穏やかに旅立ちを
迎えてほしいが今の願い。
御歳94歳

弟とは昨日 そしてたった今
LINE電話で話すことができた。

父にも声を聞かせられるからと
思ってくれたようだ。ありがとう❣️

眠りについているとのことで
意識があっても聞こえていないかも
しれない。

母とのことも話すことができた。
思いがけなく母の方を先に見送り
相談相手ないままに、葬儀始め
行事をこなすことになったことやら
自宅から1時間半の通う苦労話など。

でも実家は、それなりに自分の
オアシスになっているのかもね。
仏壇あるし。
最近お泊まりもしているようだ。

さて 私も心の準備始めなくては。

E1DB62D5-1D81-4E3C-B16F-19A269C11CAC.jpg
昨日の夕食。
緑色の葉っぱはケール。いつも
オーストラリア産を買っていたが
マレーシア産があったので買ってみた。
味は濃くないが力強さはAUのと
変わらない!

牛肉ミンチがあったのでハンバーグ
にしてみた。

無洗米は日本産だけど あまり
美味しくはないな!餅米を足した
方が良さそうだ。

さてお隣さん
お部屋に鍵を差したまま出てしまい
ロックアウトしていたとのこと。

夜の散歩に出た時 廊下で電話して
いたので他の同居人に聴かれたくない
話でも?と思って会釈だけして
散歩に出かけた。

戻ったらまだいる😳

携帯のバッテリーが切れてしまったので
充電させてほしいと。

その充電中、そしてオーナーが
スペアキーを持ってきてくれるまで
の30分おしゃべりすることになった。

中国人で奨学金で大学を卒業
したので3年間はシンガポールで
働くのだそう。

そう言えば 前の会社の同僚も
授業料は親が出してくれるのではなく
働いた後に少しずつ返済すると
言っていた。

みんな早くから自立していて
素晴らしい!

中国人のお隣さんは将来は
故郷で暮らしたいが結婚願望は
ないらしい。子育てしながら働く
女性の不利益に納得いかないらしい。
日本が経済的に衰退していることや
男尊女卑のこともよく知っていた。
男尊女卑は韓国の方がひどいとも。

お互いのありのままの部屋を
見せちゃって フランクにお話できて
良かったわ❣️

95DB4D64-6C5A-450D-999D-0ED29E1E8AA4.jpg
この猫さん 経験値上がってきて
無垢にニャーニャー擦り寄る純粋さが
薄れて警戒心が芽生えちゃってた。

生き抜くためには必要なスキルか?!
猫も大変なのね〜

posted by グリーン at 11:53| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする