勇んでいたお仕事が急遽休日と
言われての思いがけない休日でした。
が、良かったです。
急遽入院していた父どんなかな?
と思っていた矢先に弟からLINEが
あった。
口から食べることができなくなって
点滴で栄養をとっている状態だそう。
連絡してきたのは医師から延命処置を
望むかどうかの今後を問われたから
と言うことだった。
弟もコロナ禍で病室で会うこと叶わず
医師に任せることになっているので
詳しい状況を見ているわけではない。
ただ食べさせようとして口元に
運んでも嫌がるそうだ。
意識があるのかと聞いたら、元々
痴呆が進んでおり人と
コミュニケーション取れなくなって
久しいとの返事。
私が前回会った2年近く前ですら
既に私のことを認識できていなかった。
これを書いている最中に弟から
またLINEが入った。
時が近づいていて落ち着いている
今会いにきますか?と病院より
オファーがあったそうで、父の
ベッド横からラインしてくれていた。
送ってくれた写真の父は痩せて
小さくなっていたが穏やかな表情。
夢の中のまま穏やかに旅立ちを
迎えてほしいが今の願い。
御歳94歳
弟とは昨日 そしてたった今
LINE電話で話すことができた。
父にも声を聞かせられるからと
思ってくれたようだ。ありがとう❣️
眠りについているとのことで
意識があっても聞こえていないかも
しれない。
母とのことも話すことができた。
思いがけなく母の方を先に見送り
相談相手ないままに、葬儀始め
行事をこなすことになったことやら
自宅から1時間半の通う苦労話など。
でも実家は、それなりに自分の
オアシスになっているのかもね。
仏壇あるし。
最近お泊まりもしているようだ。
さて 私も心の準備始めなくては。
昨日の夕食。
緑色の葉っぱはケール。いつも
オーストラリア産を買っていたが
マレーシア産があったので買ってみた。
味は濃くないが力強さはAUのと
変わらない!
牛肉ミンチがあったのでハンバーグ
にしてみた。
無洗米は日本産だけど あまり
美味しくはないな!餅米を足した
方が良さそうだ。
さてお隣さん
お部屋に鍵を差したまま出てしまい
ロックアウトしていたとのこと。
夜の散歩に出た時 廊下で電話して
いたので他の同居人に聴かれたくない
話でも?と思って会釈だけして
散歩に出かけた。
戻ったらまだいる😳
携帯のバッテリーが切れてしまったので
充電させてほしいと。
その充電中、そしてオーナーが
スペアキーを持ってきてくれるまで
の30分おしゃべりすることになった。
中国人で奨学金で大学を卒業
したので3年間はシンガポールで
働くのだそう。
そう言えば 前の会社の同僚も
授業料は親が出してくれるのではなく
働いた後に少しずつ返済すると
言っていた。
みんな早くから自立していて
素晴らしい!
中国人のお隣さんは将来は
故郷で暮らしたいが結婚願望は
ないらしい。子育てしながら働く
女性の不利益に納得いかないらしい。
日本が経済的に衰退していることや
男尊女卑のこともよく知っていた。
男尊女卑は韓国の方がひどいとも。
お互いのありのままの部屋を
見せちゃって フランクにお話できて
良かったわ❣️
この猫さん 経験値上がってきて
無垢にニャーニャー擦り寄る純粋さが
薄れて警戒心が芽生えちゃってた。
生き抜くためには必要なスキルか?!
猫も大変なのね〜
posted by グリーン at 11:53| シンガポール ☁|
日記
|

|