と勇んでいたのに、自分のせいで
完了できなかった‼️
パスポート持参は認識していたのに
変な過信で当日バッグに入れれば良い
と思ってでもいたのだろうか?
そしてすっかり忘れていたのだ!
日頃使わないし、身分証明は
ICカードがあれば用を足せるので
存在意識は確かに薄い。
すぐに取りに帰れば間に合うかと
思ったが、領事部で記載したり
説明を受けるには結構時間がかかる
もので、それも出来ず、受け取りを
後日にして、パスポート提示すると
いうことになった。
やらかしちゃったな〜

一応書類預けをして、次の予定へ。
昼時になったのでランチをとって
タイプーサムを見に行こうと!
サマセットあたりにリーズナブルな
和食ランチ弁当があったはず!よ
出向いたが見つけられず、入ったのは
モスバーガー
何年振りだろう?
この手のバーガー屋さんの中では
好きな方だけど、ジャンクが食べたいと
思うとマックに行ってしまうし、健康
思考だったら他に選択肢は色々ある
ということで案外行かなかったのかも
それにしても待ちました。
お昼時だというのに店員さんひとり😆
注文は機械でするので無人
席に座っていた人も待っている感じ。
しばらく待っても呼び出しコールは
なかなか鳴らない!
店内てんてこ舞いか?と思ったが
順番が来て見た様子によると
ひとりの店員さんがマイペースで
やっている感じ。
コロナで経営厳しく人員減らしを
しているせいなのかも。
すき焼き牛のごはん挟みは
そこそこ美味しかったです!
綾鷹のお茶と合わせて7ドルぐらい。
セットにしたらポテトなどとドリンクが
ついて9ドルぐらい。
最近アメリカからポテト原料が輸入
出来ず日本ではSサイズのみ限定と
ニュースになっていたけど、ポテト
ファンって結構いるんだね。
揚げ物なので、胃袋満たすためだけの
添え物かと思っていたので意外
ということでやや物足りない感は
あったものの、腹ごしらえ済んで
タイプーサム見に行こうとGo❣️
サマセットから歩いてドービーゴート
手前のタンクストリートまできたが
ヒンズーの祭典タイプーサムの様子は
見られない。
本来なら交通規制して、昼間でも
カバティーと言う孔雀の羽根などで
飾ったポータル神殿のような重い
担ぎものを身につけ、身体中に
針を刺した信者と応援者軍団の
更新があるはずなのに。
お寺前には祈りを捧げるために
来ているインド系の信者さんの姿が
ありました。
パネル案内から今年は行列は執り行わない
ミルクポットの捧げはするが、事前予約
をしなくては入れないと言うことが
わかった。
コロナ禍、こんな時だからこそ
神仏に祈りたいのに密を避ける
ために叶わないだなんてねぇ
ここを後にしてDAISOとドンキーがある
クラークキーまで足を伸ばして帰ることにした。
夜飲食店は人数制限はあるものの
頑張って営業
クラークキーを前に小休止
ドンキーで買ったアイス食べました。
ジャンキーな味

家に帰ってもおやつ
これが最後の黒豆
夜ご飯は一昨日のマリネポーク
ドンキーで買ったベビーコーン🌽
なかなかおいしかった❣️
緑を添える香菜入れるの忘れてた!
と、最後まで、しまった!や
残念!が多い日でした。