昨日の日曜日は朝から土砂降り☔️
気功仲間は来ていないだろうと
思ったけれど、たまにデニスは生徒を
連れて駐車場がある建物廊下で発気
などレッスンしているので植物園へ
バスで向かうことにした。
途中雨宿り猫さんの視線を受けて
立ち寄ったらこんな感じに
猫まみれ
癒される〜💕しあわせ💕
猫ちゃん達も撫でられてマッタリ
でも行かなくちゃ!
バイバイ👋
目的の場所には仲間おらず!
まあ そうだろうなぁ
去年の新年も雨で黄色い傘をさして
新年挨拶や気功の動画の自撮りを
したっけな!
今年は動画はとらなかったけれど
内功とハンヤンを自主トレした。
行った甲斐ありました。
雨音を聴きながらの気功は集中
し易くて心地いいのです。
植物園内も少し歩きました。
雨足強く長雨だったのでスワンレイク
水位が上がってた😨
あと少しで歩道が水面下に!
最近の大雨や台風で近隣のタイ、
ミャンマー、マレーシアでは洪水が
起きている。まだ避難している状況
かと思われるが大丈夫だろうか?
気のパワースポットと私が認定した
球形アートで私はパワーチャージ。
雨で人が少なかったので、ゆっくり
独り占め❣️
お次は
雨でもできるウォーキングをと考えて
チャイナタウンに行くことにした。
モールの中歩けるし、バスの乗り継ぎも
バス停移動で歩けると思って。
チャイナタウンに着いたら、先ずは
腹ごしらえ。大好きなフィッシュヌードル
が食べたかったけれど、日曜日は
お休みなんだ!またふられちゃった!
では、このフードコートにあった
バーガー屋さんをと探したら無くなって
いたようだ。
では何を?とぶらつき目についたのが
このお店
ローミーってよく聞くけど、食べた覚えが
ない気がする。
2.5ドルって安くないか?
でも、それがこのお店の売らしいので
選択して 白身魚のフリッターを
1ドル分追加した。それでも300円ぐらい。
とろりとした汁に黄色い麺が
隠れている。汁の黒さから濃い味を
想像するが塩気がないせいか
あっさりしている。カウンターに
置いてあった生姜のすりおろしを
入れたらもっと美味しかったはず!
真ん中のが白身魚のフリッター。
1ドル追加分は3個で別途紙の小袋に
入れてくれた。愛想ないおばちゃんの
お店だけど 装い方もきれいだし、
美味しいし、低所得者に優しい値段設定
とメタクチャ良い人だわ!おおきに❣️
モールではウロウロ歩いて
探していた食材など買って、
あとは帰るだけ!
いや、チャイニーズニューイヤーの
お飾りランタンがめちゃ素敵で写真
撮るのが最後のミッション
虎さんが凛々しくてナイス👍です❣️
アーケードにはライオンダンスの獅子
中央分離帯のランタンもめちゃ良い!
バスの中から撮ったので写りは
イマイチながら、いい感じ。
家に帰ってから動画撮り頑張りました。
部屋のセッティングしたり、編集中に
容量不足とメッセージが出て操作して
いる間に削除して取り直したりと
少々大変でした。
そして夕食も頑張りました!
いつもの夕食だったら2食分だわ。
実際半分は残すことに😅
ダイソーで買ったレトルトの
アラビアータソースに具を加えた
パスタ。美味しかった🍝
鮭のソテーの下には見慣れないが
緑濃くて栄養ありそうな野菜を
使ってみました。
私が買ったのは別のところだったが
多分これだと思われる。
やはり栄養価高いようだ💕
おやつも食べたわ
このマンゴー甘くてジューシー💕
posted by グリーン at 09:48| シンガポール ☔|
日記
|

|