2022年02月28日

いつも通りの気功 

コロナ始まり人数制限をしてからの
安定人数でスタンダードな気功でした。

友人がご主人を連れてこられ
ご主人も途中から加わってして
くださいました。

私は八段錦をして、発気の練習を。

その後フードコートレクチャーを。

同席の知らない二人連れおっちゃん達
フレンドリーで楽しい人でおしゃべりを。
デニスはあまり心地よくなかったらしい
けれど、お陰で海南人に気功マスターが
多いことがわかった。

そして、海南人の繋がりは昔のバン
と同じく今も存在するようだ。

途中で雨が降っていつもより長く
滞在して私のランチはタイミングから
うちに帰って遅いランチとなった。

2B24DE00-6A60-4F54-85C1-0B4129E48E96.jpg
お好み焼きみたいに見えるけど
パンケーキです。

オートミール、卵 豆腐 豆乳が
入った低カロリーで栄養価高い一品

見た目悪いけれど 味はまずまず

夜はパスタ
3B7B5214-8869-4DF1-8C3B-1F1B02F342A9.jpg
ナポリタンっぽく

昨日本当は仕事の続きで今週の
出だしを楽にさせようと思って
見たけれど体が受け付けず休日
モードに終始した。

二胡弾いたり動画見たり。

YouTubeのアップには至らなかった。

悪いことも公私共にあった

ロシアのウクライナ攻撃が続き
西洋諸国が制裁を決定。
日本も追従を決定。

シンガポールの雨はあちこちで
洪水になり 交通機関情報を知らせる
アプリからアラートがあった。

私事は リンゴ酢の瓶が棚から落ちて
キッチンが洪水。

最後のが1番インパクトあり😜
posted by グリーン at 08:52| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

週末勤務無事終了?!

誰かに見てもらった訳でないので
本当に無事終わったのか?定かでは
無いけれど、急ぎと思えるものの
アクションは終わったつもり。

今日シニアのインド人先輩がフォロー
されているか?

月曜日に蓋を開けてゾッとするか?

お初の案件もあったし、対応が
不十分な可能性なものはあったが
後でリカバリー可能と見立ててはいた
のだが、はてさて😅

とは言え、めちゃ忙しかった!

今まで新規マックス2件だったのが
多分8件ぐらいしたかも。

ランチ時に電話かかってきたり、
同僚から大丈夫メッセージが入り
まともに休憩にならず!

サンドイッチ買っていて良かった!
写真すら撮り忘れたわ!

5:30までなのに1時間オーバー

疲れ果てて、夕食は作らないで
済ましたい!散歩もしたい!

と言うことでクレメンティのお気に入り
お寿司のテイクアウトを買いに
行くことに。

一駅分だけ歩きました。

D820FD89-20AF-442E-8B70-E28891553EE0.jpg
歩く人増えたな〜
週末だからか?!

80BBCA34-1473-46A7-A2B9-8DEDE814AF59.jpg
お散歩ついでに駅ビルモールも
ウロウロウインドウショッピングして
それからお寿司をゲット🍣

500円ぐらい。日本だといくら
いくらぐらいなんだろう?

958B4A64-3136-40C5-A0B6-F17CA9CFD212.jpg
お野菜もいるだろうと味噌汁は
作りました。

いつもだと3分の1ぐらいは残して
翌日食べるのだけど、頭を使うと
エネルギー消費するらしく気を抜くと
体重落ちちゃうので完食した。

そして早々に就寝したけれど、朝は
めちゃ早起きになったわ。





posted by グリーン at 16:41| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月26日

地震に戦争💣

昨日朝、「揺れたね!」とグループ
チャットが届いた。

家は全く感じなかったけど、シャンデリア
が揺れたから自分の体幹じゃなく
地震だ!って確信したそう。

インドネシア スマトラで震度6だった
そうで シンガポールの一部の地域で
揺れの観測があったとニュースが。

これまでインドネシアふで大きな
地震があったら 直ぐではないけれど
遠からず日本も起きていた気がする。
杞憂で終わりますように🙏

さてロシアのウクライナ攻撃。
睨み合い、首脳級会談でロシアが
振り上げた拳の落とし所を探るのに
時があると思っていたのに、まさかの
実行戦略。

勝ちに出ていた。

でも最初の勝利があったからと言っても
本当の勝利になるだろうか?

しなくてもいい戦争吹っかけは
ロシア と言うかプーチンの強さを
示すより、弱さや恐れを露呈させた
のではないだろうか?

ジャブぐらいの方が いいか!
わかっているだろうな!の脅しで
大国然とした威厳が保てられたのでは
ないだろうか?

経済制裁も受けることになり
自国民への負担も強いることになった。

昨日の戦争勃発前に駐日ロシア大使
とのインタビューをネットで見た。

民主主義の考え方を横暴とし
全く平行線になる理論が基盤にある
きとを痛感した。

平和への意識の低さも感じた。
理想主義の秩序には厳しさがあり
はみ出すものへは切り捨てる感を
感じる。

民主主義の自由は人をクレージーで
いさせてくれることになり危うさや
もどかしさもあるのは事実。

こんなに知識や経験が積み重ねられ
情報シェアの自由度から民衆意識も
向上していても社会秩序のベストウェイ
は見つけられていない!

D2271445-328B-4611-BAF6-92870ACFEBE5.jpg
昨日は経済飯買ってきた!ランチです

89F624A6-EE23-46FF-994E-9E0176DDEC68.jpg
夜はお昼の残りにイタリアン
ソーセージを添えてみた。

52738B51-7B06-48F4-A287-F7A9FB0794DC.jpg
自然は力強い❣️
見よ このもくもく雲を❗️

posted by グリーン at 09:29| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月25日

尻餅

尻餅をついたのは2日前
まだ少し痛い。

在宅仕事中座布団がずれて椅子から
ストンと落ちた!

うそ〜!

って感じ。

歩けないわけではないけれど痛い。
治療は日にち薬かな

昨日の気功は参加をどうしようかと
思ったけれど行ってみた。

たまたま足の付け根の関節運動で
お尻あたりを使ったのがあったが
インパクトはなかったみたいでよかった。

昨日の朝は雨で屋根があるところを
歩いただけだったにで BGからは
ウォーキングとしたが一万歩には
及ばなかった

仕事では比較的ボリュームが
落ち着いていてITへのアプローチで
メールボックス問題は解決に。

昨日は写真全く撮らなかったようだ。
夕食すら。まあ昨日の鍋の残りに
豆腐の納豆乗せと地味だったしな

posted by グリーン at 09:09| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

思うようにいかないもんだ!

昨日は先日ドタキャンになった
アンパオ(紅袋)受渡の日だった。

だんだん忙しくなっていたので
段取りや計画を練って臨んで
バッチリと思ったのに またもや
ドタキャン

それもオフィスに入るためのART
検査をした後に、都合が悪くなった
メールを読むことに!

今日日検査キットは入手困難かつ
費用がかかる!

仕事は午前中 どうした?と言うぐらい
メールが少ない。午後になってから
昨日は日本が祭日だったと気付かされる。

なるほど!

お陰で これまで追いかけられ過ぎて
見返しができなかった研修資料を
読むことができた。

そして夕方就業間際に週末出勤の
依頼がある!

まだ全部のケース終えていなくて、
バックアップもない週末の独り立ち?!

だんだん見えてきた。
対応が全体的に完璧主義でない。

会社の問題ではない。

日本の方を向くと そこまでしなくても
と思うほど早朝から夜までPCに入る
案件の対応をしている。

この温度差はなんでしょうね?

私は短期の時給だからOT請求すれば
と思うけれど、日本の社員の方は
どうされているのだろう?

どこかでお休みを取る代替すら
取っている感じは見受けられない。

一方トレーナーをしてくれている
インド人はOT取っていないようだ。
個人の契約によるとか言っていた。

よほどサラリーが良いのか?
彼女も私と同じ会社からの派遣だそう。

やはりワークライフバランスからは
3ヶ月が限界かな?!

27ADF9CE-DC26-4CFE-BC62-5F972FEE2F5D.jpg
ARTテストは陰性。
症状ないけど はっきりすると
スッキリはする

D5F58A50-8520-4496-8223-5D5D12DA6F30.jpg
毎日せっせとウォーキングして毎日
できる限り1万歩以上達成をしているが
政府系のアプリに記録して
その達成によってご褒美がもらえる。

いくつか選択肢があったが利用して
いるのはこのスーパーマーケットぐらい。

あと1500ポイントが貯まっているので
さらに10ドル分申請できる❣️

最近頭を使っているせいか
呼吸法気功が効いているのか?
お腹周りの脂肪がさらに落ちて
食べている割に体重もキープ出来ている。

体調チェック大事!
posted by グリーン at 09:21| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

がっつり食べたい日

昨日も と言うかこれから益々
忙しくなる見込み

研修は実際にやりながらに移行して
いるからだ。

自分ですると理解が出来ていなかった
ことが浮き彫りになる。

ヒヤヒヤ 汗汗の時間を過ごして
あっという間に1日が終わる。

昨日はウォーキングで日本人会にした。
納豆が残り一個になったのでショップで
ストックを購入。

歩きは日が落ちてからの帰りにした。

夕食は買って帰ろうかと思ったが
お弁当コーナーはサンドイッチが2個
残っているだけだった。

それで ファミレス どんぐりへGo!

30FDD8A7-B1D1-4AF0-A422-50B3D56C9F6B.jpg
チキン南蛮定食に
今月のプロモーションでした。
ご飯が柔らかくて美味しかった!
メインのチキンも悪くなかった。

55444FFD-67B3-49BB-B71B-3290ED5DB69E.jpg
テーブル向こうに写っている
ロボットくんが給仕
あまり可愛くないし
どうしてほしいとか喋らないの!

立ち上がってトレーを取ったが
動かないので、観察して OKボタン
発見。押したら帰っていった。

他のテーブルでは2台が同時発動で
動きが取れなくなっていたのか
スタッフのお姉さんがヘルプに😃

改良余地ありそう

6D2689B6-B97B-4D75-97E8-7A3DF0759FBF.jpg
3月がもうすぐなんだね🎎
posted by グリーン at 09:05| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする