2022年04月30日

最終日✌️

いよいよ最終日。
PCを午前中に返すべく10時過ぎに
家を出るつもりだったが、根が真面目で
最後の挨拶し忘れていない?とか
連休中に感染隔離中の人困らない?
など心配してメール打っていたら
11時が近づいてしまった。

朝から筋肉痛の体の詰まりによる頭痛
があったのでタクシーに乗って
オフィスへ。

B7D25E62-D70D-4101-847A-3EB4B624DEBA.jpg
車の車窓からの景色も悪くなかった❣️

8AA7D0EE-B00A-477F-B28E-73076ABEED89.jpg
オフィスへはこれらを会社に返却する
のが目的。

IT担当の人が主に対応くださったの
だが、今日は3人も返却者があったそう。
月末だし、年度末だからかな?

会社のAPACトップも今日までだったようだし。

PC 3ヶ月だけだったが よく働いて
くれました。直ぐに初動するのに便利
だとスリープで閉じることが続き過ぎると
時々ストライキ起こして不具合を生じ
させたこともあったけど。

返却プロセスはスムーズに終わり
返却の確認メールも頂いた。Done!

1F501513-53B6-4CB1-9871-FFA7C0845250.jpg
ビル内のコピティアムで経済飯
ここのは7ドル近かったので経済的
ではなかったけど

F971D454-4B42-4000-847D-784C854D6FD0.jpg
もう来ることないかもしれないので
ビル内の散策も味わってから帰ることに

0FFEC756-AC89-4B43-A9C3-351B126ED212.jpg
アート作品

CDAF1CD8-9445-4073-9184-F00F8D233637.jpg
ガラスだけど鏡のように両面映る
そして人工庭園もここに入ってくる💕

ED0BDA10-7BE9-4845-85CC-08FB192987E5.jpg
海に関係する土地柄の彫刻か?!

E2F2E3D1-CCEB-489C-9709-44ECF55E1825.jpg
灯台もあるよ

77FD58C9-2FE3-4106-98E5-20DEF20DE42D.jpg
こんな可愛い子も

A3FDB24A-9FF3-4EA9-9DEF-7813D84DFC3A.jpg
地下から生えてたのね〜

1A5435AE-9622-4D9C-BBDC-829F48633AA6.jpg
ポップで可愛い。

MRTで帰ろうかとビルの中駅を
探したが結局はバスで帰宅

114851CF-4B8A-483C-A935-86516BD4EF92.jpg
暑い中歩いて疲れた〜
つい買ってしまった!アイスで
クールダウン

午後は社用に使っていた自分の携帯から
データ削除作業。

100件分あったわ

出かけ前に頭痛薬飲んで多少マシに
なっていたが完治できず夕食抜きで
ベッドの上の人になって薬なしの
回復に臨んだ❤️‍


posted by グリーン at 14:58| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

カウントダウン 

日本は4/29から連休に入ります。
だから対応は昨日まででした。

後お休みに入る人への挨拶や
明らかに対応のタイムアップの人へ
コンタクト

やっていると これもあれも
やんなきゃ状態で結構忙しくなった。

そして今日返却するもののリストに
記入してプリントアウト。

プリンターを引っ張り出すのが難儀
だけど完了!

いつもの呼吸気功に間に合った!

まだ家にいる間にリチャードさん
から電話があり行くつもりだとのこと。

彼が本当に気候に興味があるのか
不動産のエージェントの仕事の顧客
を増やしたいのが目的なのかと
疑っているので、ちょっと冷たい目の
最低限の親切対応中😄

なんで私を頼る?と
どちらかと言うと迷惑感じてる。

感覚的だけど。

431E1DDF-D2E9-4A4F-9180-D671B5456566.jpg
昨日の気功は腕回しがあったが
肩にひきつれがあるようで
今日そのコリが残っていて痛い
頭痛も少々

A82791D9-DF20-4520-981F-4E978C0C1F20.jpg
ロングハウスと呼ぶコテージは
雨の日に利用。

ここでハンヤンを一回してから
徒歩で帰った。

昨日も1万歩達成
posted by グリーン at 09:24| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

断食中のゲイランセライへ🍛

昨日は計一万七千歩
よく歩きました👟👟

日本人会まで歩いて行った後に
ムスリムが断食中に集うゲイランに
繰り出したからね!

去年も言ったとは思うが、コロナ禍。
今年は4/26から緩和されたとはいえ、
その準備は想定されていなかったはずで
決して派手ではなかった。

でも人数制限はなくなっているので
人々の流れはスムーズ

10A8D5D6-4B1E-40D1-B436-4D455D29DD82.jpg
とにかくムスリムさん
おめでとう!
断食明けるハリラヤプアサは5/3です。

85F5AA6C-0EE8-44A9-B4FB-9B8BF8F42498.jpg
車も人もで賑わう喧騒の中のお散歩
楽しみました。

夕食はここでマレーフードと決めて
いたが、これでよかったのか?

BADACD99-D95F-4593-8D9C-2B725EFB8053.jpg
特別な日でなければ絶対選択肢ない
オムライス。ケチャップライスに
卵乗せなんで。

日本のオムライスと違ってオイリーです。
スパイシーではないけれど上の赤い
マヨネーズっぽいソースは一応甘くて
辛いチリ

炒めご飯にはエビとチキンが入っていた。

ヘルシーで美味しいのを選ぶなら
トルコのシシカバブかインド料理が
良かったかも!

でもオイリーでジャンクなオムライスに
不思議な味の紅茶は良く合った❣️
何かスパイスが入っているのか
ほんのりビターで甘いけど甘すぎない。

001BA963-9E9D-4647-B455-1BB04143AA3B.jpg
YouTubeのビデオ撮りも練習がてら
したけれど、上達しなかった!
食事風景って難しい!

857AFC73-7E92-4815-983C-93F049C4C0DE.jpg
露店もあったけれど コロナで
インドネシアからの行商や、購買力が
期待できずに縮小気味だったと思う。

0CD07BEB-0341-4423-857E-D4810D05B1E4.jpg
ノンアルコールのビールとか売っていた。
色とりどりでミルク配合?!色。
買って飲む勇気は出ず!

まあまあ楽しかった❣️

271C7B45-A9CE-423E-9435-2CF3AE7D09B4.jpg
お昼は珍しくラーメン
前の日ドンキーで買った
プロモーション中のけいすけラーメンの
インスタント食品。

豚骨味だけど左程コッテリではなかった。
スパイシーなほうが美味しかったかも。



posted by グリーン at 09:20| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

夜のお散歩 CTWN

最近お仕事の案件件数は落ち着いていて
ほぼ定時に終えられた。

さっさと出かけたかったのだけど
お隣さんがお休みの日でキッチンで
調理始めたので待っていたら
出遅れてしまった。

夕食は調理なしで食べられる
冷奴の上に納豆と卵を載せたのだけ。

チャイナタウンに早めに到着しようと
バスではなくてMRTでオートラムで
降りて中心街までは歩くことにした。

そこで軽くヌードルでも食べようと
ホーカーを数件行ってみたのだが
音栞が安いビールをテーブルに置いて
管を巻くところばかりだった。

リーパパが存命の頃なら取り締まり
対象になりそうな光景。

政府は低所得者に殺菌の物価上昇の
補填でお金を配ろうとしているが
こういうものに消費され 本人たちも
健康を崩すとしたら嘆かわしい。

日本人の男性老人は老齢化でかつての
勢いを失った後は静かにぼんやり
ベンチに座っているイメージなのだが
こちらは妙に元気だ。

気功をされている高齢の方も男性の
割合が多い。

さて お散歩だが 食事は諦めて
チャイナタウンでの目的は 需要が
減るかもしれないマスク購入。

着用不要になることも多いので
軽いガード目的のプリント不織布
マスクがちょうど良い場面が増えるか
と思って。

もう一つの目的は一駅歩いて
ドンキーで日常ストックの補充買物。

どちらも目的達成。
一万歩もクリアした

339F0E24-0242-4ED1-AFAE-AE1CE354C4E8.jpg

08B48843-E6DF-4815-8297-9DECA8E09D1D.jpg

途中で夜も空いていそうな大型
フードコートに行ったらちょうど良い
塩梅の食べ物に出くわした😃

1D4E3CF8-168F-4FB8-9DCA-3440D471A94B.jpg
お団子が入ったピーナツスープ
スイーツだけど それほど甘くはない
ナッツ類だし✌️

137D8208-335B-446E-B5D1-66520C028D26.jpg
色々種類があるようだが時間遅くて
ほとんどが売り切れ。
なぜかピーナツだけが残っていた。
でも美味しかったし大満足。

ここにこれがあって遭遇できたことに
感謝!心の中で神様ありがとう💕と
唱えた。

1D4AA7A3-91C6-4B9E-912B-B3D4C3D3CD01.jpg
ビルの一階通路。
コロナでエントリーゲートを通るのが
面倒で避けていたところがオープンに
なっていた❣️

ここだけでなくエリアに入るゲート
限定のため遠回りしていたのが撤廃
されたんだ!と自覚できて本当に
嬉しい!

不自由に慣れてしまっていたが
これが自由なんだ!って😃
posted by グリーン at 09:11| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

YouTube再開中

心の余裕と時間と容量などで
しばらくアップが途絶えていた
YouTubeを再開しています。

実益と無理がない方向が見つかったから。

忙しくても
心に余裕がなくても
このお陰でリフレッシュ出来た

呼吸法を入れた気功

月木の週2回
夕方6時から1時間

仕事が終わるのが5:30なので
途中でもある程度区切りを付けたら
PCを閉じてすっ飛んでいっていた。

ほぼ今の仕事と被る3ヶ月プラス
行ってきて多少バリエーションや
肝心なこともわかりつつある今
いくつかでも記憶に残して自分1人
でも出来る様に記録がいると思えて
きたのをYouTubeを利用しようと
思いついたのだ。

無理がないように一回に1動作だけの
短いものに止めよう。

編集にこらず、記録を主目的にしよう。

こんな感じです。

D3B797A2-7A78-4CD3-88A0-9B18E3A1D0A8.jpg
この再開時はまだ決まっていなくて
こんなこともやってます!と
動作をチラリ紹介


68E7983B-1FB5-4DFC-A854-681D8DAF99AA.jpg

BA6A12C8-39A3-46BF-B2D6-B3DF62006899.jpg
字幕つけてみました
A5763330-589F-445F-BD09-D7FA2F1CD3F0.jpg
昨日はこちら
マイク装着したので音は良いようです

出来ればもう少し工夫はあったほうが
良いのだけど

EE28AE23-5621-46EE-9F5F-00CD1F155EE4.jpg
昨日の夕食は 気功帰りに買って
帰ったエコノミーライス。
ブラウンライスがあって💕
チャーシューも美味しかった💕

posted by グリーン at 09:28| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

コロナと共に

コロナ感染予防対策緩和
実際には4/26日からなので2日
なのだが人々の気持ちは、やっと〜
喜びで気持ちが軽くなっているのを
日曜日のボタニックガーデンの様子や
気功仲間の会話で肌で感じた💕

一体いつ?
と思いながら半ば諦め気味になっていた
2年と3ヶ月が明ける!

78C54EBD-D4BA-46A0-ABC6-7B84794AA956.jpg

95A4B63E-3552-4839-A268-EF256A08F5DF.jpg

さて来月からシーメイのオケに
戻る?!

カラオケ同好会も始動するようだ。

最近二胡の練習は毎日ベースに

カラオケも少し意識にあって
今は檸檬を練習中

A991DE45-22A9-493B-BFB3-77D0B95CB1E2.jpg
昨日のランチ
キムチラーメン

5A2E0155-BD5A-4825-A15C-9124C54D8449.jpg
おやつはローカルのクエ(お菓子)

気功仲間がローカルの安い麺や
スイーツが軒並み値上がりしてるって
嘆いていた。

国を挙げてポストコロナの経済立て直し
やむなしのインフレと思っているのかも。

低所得者向け 国民向けのバウチャー
支給をプロモートしている。

どこの国に行っても同じで
日本からも値上げがニュースで
報道されていることが増えてきた。

ED1BB0CF-8CC5-4203-86BB-FB2C2F21CC39.jpg
残り物の夕食。
私は既にローカル以上に引き締め
慎ましい出費なんだけどな〜
posted by グリーン at 09:28| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする