昨日は15000歩。よく歩きました!
平日お休みのうちに行きたい所巡り!
ノベナは目的2つ
今履いているウォーキングシューズの底が
早くも摩耗してきており、ノベナにある
Brooksの靴を販売するお店物色が一つ
もう一つは、かもめベーカリー。
ベストではないが日本のパンを味わえる❣️
先ずはパン屋さん
なんと思いの外空いていた!
以前来た時はお客さんでごった返していて
食パンは店内で食べている内に完売だったのに。
多分値上げのせいでしょう!
美味しいのは原材料のこだわりが
あってのことで、元々高めだったが
さらに値上がりしていた。
せっかく来たした滅多に来ないからと
高いのに目をつぶって予定通り店内で
朝食とした。
ピザは特に感動すべき所無し。
冷たいままお皿に乗せられた時、
温めサービスないのか?と悲しかったが
工房のスタッフの方に頼んだらオーブンで
温めてくれた。それなしにはあり得ん!
小さなアン/バターを挟んだ方は絶品。
あんこの甘さが自然で美味しく
ずっしり重いほど入っていた❣️
パン屋さんに到着前、既にバツステアの
散策もしていた。バスで行ったので
そう言うルートに。
バスの車窓景色も楽しめるし
入りはしなかったけど、歴史文化の
拠点の孫文記念館とお隣のミャンマー
のお寺も外から眺めたよ〜💕
孫文を由来する公園
李光耀揮毫の記念碑も
この脇にはスタバやマックがあり
2階はフェアプライスのスーパーも。
結構広い。
バレスティアは昔の風情が残る一方
新しい小規模コンドミニアムも多く
日本人の駐在家族も住んでいるようだ。
ここにこのレベルのスーパーが有れば
徒歩圏内でノベナ駅に行けて、併設
モールにはドンキーやDAISOもあり
めちゃ便利だわ!
界隈は以前働いていた地域でもあり
お庭感覚で歩けるのだが便利さは
再確認。
さて、そのノベナ駅上モールに戻って
靴探し!
探すはウォーキングシューズだったが
一階の特設売り場でサンダルを売っていて
10ドル!の表示に人が群がっていた。
10ドルなら良いかも〜と寄って行って
一足ゲット!
実際は10ドルからでデザインによって
値段は違い、これは15.9ドル。
でも安いと思う。ちょっとヒールが
低いのが難点だが履き心地は良さそう。
そして懸案のウォーキングシューズも
ゲット。
探していたブルックスは結局見つからず
ランニングシューズ専門店でこのOnと
Kalaだったかな2ブランドを中心に
販売していた。
デザイン 価格 履き心地 目的など
チェック項目は色々あるのだが私の質問に
スタッフの人が端的に的確に答えてくれ
サイズもあっさり見つかり迷いなく
購入できた
家に帰って、底が抜けて雨の日は
中にすぐさま水浸しになる古いシューズに
お別れした。
結構長く相棒してくれてありがとう😊
ご苦労様でした❣️
さあ、これで用事が終わり、次の目的地は
NMS。戦争関連の特別展が今月末に
終わるのでフィードバックを書きたくて。
思い出の昭南博物館の英語版の存在を
伝えたかったのです。
MRTでドービーコートで下車
途中で休憩しようと探したフレッシュ
オレンジジュース自販機発見
ふー美味しかった❣️
そしてNMS到着。
地下に降りたら声をかけられ、
振り向くとOさんが戦争展のガイドを
終えられて出てこられたところで私を
見つけたらしい。
一緒にお茶しておしゃべり。
彼女はランチ
少し一緒に展示も見て別れた。
私はフィードバックの為に展示会場に
戻って目的達成!
家に帰ったら夕方でした。
夕食はまだ残っていたパスタソースを
今度はお蕎麦に合わせてみた。これ
大正解!美味しくいただけました。
タコときゅうりとトマトをガーリック
オイルで炒めたサイドディッシュも👍
美味しいご飯は幸せ気分❣️
posted by グリーン at 11:57| シンガポール ☁|
日記
|

|