2022年08月31日

パヤレバ⭐️🌙

昨日は予定通りカラオケをサボって
じゃらんじゃらんに🚶‍♂️

目的地はパヤレバ
目的はマスクホールドアクセサリー購入

ラマダンだったか?!ライトアップを
見に来た時買ったのが壊れてしまった
ので二代目を買いたくて。

91F4EBCA-F603-4523-986A-A10E23DEBEF9.jpgキャッシュがいりそうな気がして
まずはATM探し
結構駅ビルモールないを歩いた。

そしてどこで買ったのかはっきり
しないが古いモールだったはずと
3か所ぐらい回って ベストでは
ないが まあまあなのを見つけて
目的達成。

イベントの時は3個10ドルだったのに
一個4、5ドルと高くなっていた。

でも仕方がない!妥協やむなし!

夕食の場所もマレー料理は油っぽく
糖分多めで好みでなく結局駅に戻って
コリアチキンBBQにした

3DA6396B-C9B5-46F5-8D08-07204701D828.jpg

よく歩きました


posted by グリーン at 09:07| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

昨日も雨で始まった

朝のウォーキングはセーフだったが
出勤時は雨。

傘を差さないわけにはいかないほど。

お陰で涼しい。
が今喉がイガイガ。
軽い風邪をひいたのかも。

今日はカラオケ行くのは控えよう!

620BA599-2560-4837-8BE8-B4F3A58F584A.jpg
ドンキーのお弁当の残りを詰めた。

F547F721-1C4D-4DB1-BE92-610E970F698D.jpg
前の晩御飯で半分に分けて夕飯は
サバでお弁当はチキンに。焼き芋は
半分っこ。

りんご&ヨーグルトもつけて
満腹感問題なし😃

07F1E60E-375F-49A3-A632-30F5179F61FD.jpg
夕食はキムチ入り味噌スープ

気功の日でビデオ撮りしたけれど
マイク忘れた!

うまく撮れただろうか?

家に帰ってから洗濯やメーリング
作業もありこなした感👍

posted by グリーン at 09:05| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

3連チャン目の演奏鑑賞

いつも通りの日曜日気功練習
そしてパフォーマンス前の中華
オーケストラの二胡練習
そして友人に誘われて行った
イヨチューカンCCのヴィクトリア
コンサートホールでの演奏

友人の二胡の先生が指揮を取られて
いるからとチケットを取って頂いた

30087DE3-B772-4E19-AA5F-8CCBE60CA573.jpg

写真撮ってもよかったのなら
撮りたかった😂

9C5D0CEE-A152-4562-9967-C564FA637199.jpg
若い人が多いグループでクバヤと
サロン着用で可愛かった❣️

グループ内でソロが出来る人がいて
発表の場にもなっていた

最初はパーカッション
見事でした👍

琵琶
マイクの調整のせいで音が入らず残念

指揮
堂々とした余裕綽々

二胡
お上手としか言いようがない!

友人の先生であるインチョンさんも
ソロで弾かれた。シンガポールを
表現した何曲だったがさすが👍
posted by グリーン at 09:07| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

JAS夏まつり

昨日は日本人会の夏まつりでした。
2年間コロナで中止だったので嬉しい!

でも場所はチャンギ校でもスタジアム
でもなく会館内。

人数も事前無料チケットを入手できた
メンバーのみで550人に制限あり。

まだノーマルには届いていませんね〜

C64CB3B3-A94B-4DC7-94AF-D6078DB09955.jpg
2時からオープンに向けて浴衣を着て
いざ出陣❗️

A8512348-F70C-484A-8114-D2E7188EEEC7.jpg
この奥がショップ
2階はゲームと盆踊りコーナーで
3階のオーディトリアムで講座や同好会
のパフォーマンス。

私は二胡講座に通っていた時に
知り合ったメンバーの方のお誘いで
二胡のパフォーマンスを鑑賞

331A3024-B958-46CA-92AD-3FAACFC8BF81.jpg

7686B031-806E-472A-B9D5-C860A3C6E02C.jpg

皆さんがすごく練習されたことが
伝わってきました

そしてカラオケ同好会のボランティア
ではゲームコーナーの動線誘導を。

303F7DF5-900B-4D19-B92C-823DAF4FCAFA.jpg

4332B44C-98F4-42A2-BA1D-91459C13B027.jpg

172CD2F8-9478-4CE0-8CFC-13CEAFB25CC6.jpg
チケット販売日当日に完売していたので
どのくらい忙しいのかと思ったが
家族でまとめ買いがあって来場者
少なくて拍子抜け。

CC315249-8E20-4050-BDE0-C7589AD14B16.jpg

4時を過ぎると誘導が要らなそうで
ゲームを見に行ったり持ち場付近を
ウロウロ

28323EFA-36AF-45A4-99BC-1F331541B0FA.jpg
VIPもトライ出来るほど空いていました。

賞品があるので子供達の笑顔を見るのは
嬉しい💕
でも心から喜べる商品ではなかったかも

EC030F91-B8AB-40C5-86A3-CA41F4DC01E4.jpg
5時からは盆踊りタイム

少し行列もあり、ボールルームでは
狭いので遠慮していたが、後半は
人が減り、話の中に入れました

8DC59F3D-6C17-4215-8A1B-04CD61A75B5C.jpg
ミカンちゃん 着ぐるみで踊るの
大変よね〜

F59D1415-F746-4ABB-AE9C-B07484008C1D.jpg
6時でボランティア終了
お疲れ様〜

8676220C-96BE-45FE-BE99-236E865E4BD3.jpg
炭水化物満載のお弁当完食しました!

帰りはまだ雨☂️
民謡同好会の方のと相合傘でバス停まで。

無事に帰宅。
お疲れ様でした👍
posted by グリーン at 11:52| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

ザ週末❤️

お仕事スタートして2週間
順調です!

さて、仕事人らしい気分発揮で
昨日は居酒屋で次なる友人との約束
までをジョッキ揚げでおつまみ夕食

2DCB279D-1A66-4AE4-B6FA-A7AF27C5F47C.jpg

揚げたて熱々❣️
カウンターに座ってオッサン気分

3ACC564C-FF01-46CB-893E-9AEEE2F9E0FE.jpg
お通しの大根とイカの炊いたんが
胃に沁みた〜💕

F3EC251C-0CB0-4D67-ACC7-527A81F1065F.jpg
外はモクモク
お盆でご先祖様への贈り物燃やして
モクモクだったのです!

87848F58-98C3-412E-981A-733E9AA7349E.jpg
友人との夜遊びはナイトフェスティバル

まずはNMSのプロジェクターショー

A7676B3C-2C99-4130-9218-6E1E9B7E7F28.jpg

060CF433-051D-4CA6-B498-73641500B131.jpg

次にフォートカニング近くの
トンネル

8FF6031A-D767-4A9E-B736-B4C031DDFE92.jpg

こんな可愛いライティングアート

E3AF5DBB-C930-4349-9C43-01E78C7D95B7.jpg

9E89D8E4-CBC1-44FA-AE2A-12534B3447E5.jpg
次はアルメニアストリート

584B0972-4FFC-4F3D-879E-C5B9007AC406.jpg
マレーダンスもあったよ!

2633C164-B092-438D-9FF8-548D14CFE565.jpg
ちょっと素人っぽいものも
あったけれど、将来が楽しみな
若手の奏者の演奏もあって楽しんだ❣️

35014C44-B6A5-4338-B07D-40A8B25FA167.jpg
リノベーション中のACMがライトアップ

11224713-EFBD-4701-80AD-985C6008409C.jpg
アルメニアチャーチ前のアート

B27EC07D-170D-4F3A-9CE6-218217403C15.jpg

99DAA5DE-460A-49AF-8230-92704ABFB489.jpg

満喫した〜と思いきや
街中にはまだアートがあった❣️

DF86C2BA-7EA3-4FEA-82C2-FE84AE3D3192.jpg

70862FE5-5526-4E6C-B2CD-210356FDC047.jpg

楽しい夕涼みアート巡りでした💕

posted by グリーン at 09:56| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

また雨

雨季でもないのに雨が多い!
今出勤途上で土砂降りにあっている。
昨日もオフィスを出てすぐにパラパラ!

気功の場所に行くまでは何とか傘無し
で凌げる程度だったが、帰りはしっかり
雨でした。

一応ミッションのビデオ撮りは出来た✌️

857BDD79-C4A3-4E08-A8EE-F62BE9498055.jpg
昨日のお弁当
作るのに時間がいつもよりかかった!
朝作ったのは野菜炒めとモヤシと水菜の
ポン酢会えだけだけど。

6ABFF657-CF8B-439D-B181-98E7DA990A18.jpg
これは気功に来られている農作物
栽培者の方から教わった食用タケノコ

950F940E-30EB-4DBA-BD02-E5A1D61A21F9.jpg
ボタニックガーデンにあるけれど
食用にするには気候などの違いで
工夫がいるそう。

B521FF45-D5EC-4C0F-AF03-4E5168FA1AF4.jpg
昨日は月曜日に撮ったビデオを
YouTubeにアップ
posted by グリーン at 09:06| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする