昨日はイスタナオープンハウスに
行こうと張り切って出かけたが空振り
事前にサイトチェックをしてNDに
オープンハウスされていることは確認
してはいたものの一抹の不安はあった。
7月にも行われていたから。
そう、その日がNDのオープンハウス
だったようです。
イスタナ向かいの公園
それで行き先を祝日の博物館巡りに変更
いつもより来館者は多く、博物館でも
行くか!と展示を新鮮な感覚で見て
回る人が多かった気がする。
子供向けのワークショップや演奏
パフォーマンスがあり祝日らしい
賑わいだった。
YouTubeネタにできるかどうか
わからないけれど一応ビデオ撮りも
国花のバンダジョアキム
フラトーンホテルのフロント前生花
マスコットベアちゃんとも
ランチは手堅くローカルフード
ミーポー4ドル
そしてACMでバティック展
明日友人をお連れするかもしれない
ので下見も兼ねて。
バティック前の写真スポットが
ギャラリーに入る入り口廊下の
写真が変わっていた!
東南アジアギャラリーもメンテナンス
が終わり配置変更でオープンに
リーシェンロンが以前のNDPで着用の
バティック
ACMの祝日イベントは粘土細工
カワウソがモチーフだったみたい
お家に帰ってのオヤツはカットフルーツ
🍉🍈
カラオケの日だったがNDPの放送が
見たくてサボった。
焼き茄子🍆
チキン胸肉茹で🍗
美味しくできました❣️
今年は一般の観客入り💕
去年はこれらパレードも無かったかも
陸海空の軍備披露は最初の見所
素人には最新兵器なのかわからないが
ビデオの迫力の演習とパレードの実物
昔より映像の方がウエイト大きいかも
エンタメもマスクなしで
平常のステージ
テーマのtogether stronger ドラマで
コロナ禍で苦悩を強いられた医療従事者や
ボランティアや仕事が出来なくなった
パフォーマーなどの生活 協力で
乗り切った様子が描かれた
まだまだ力強く頑張ろう!
力強い若手パフォーマンス
エンディングは大勢がステージに
上がってバックに花火
マジュラーシンガプラ🎶
posted by グリーン at 09:02| シンガポール ☁|
日記
|

|