2023年01月31日

洪水後処理😂

もうこんな時間!と6時からの気功に
飛び出したぐらい地道に濡れてしまった
衣類やマットの洗濯やらドライヤー
熱風で書類など紙類のドライに勤しんだ。

52864FB9-BF1A-4258-A1FC-5319EF9C6C57.jpg
朝食はシリアル

夜はゆがいたお素麺に筑前煮かけ
ポーチドエッグ添え

CB87FF14-031D-415B-B648-C07F42FF29EB.jpg
懸案のYouTubeアップ

今年も大使館バイトをすることに。

ライフワークバランスをとった感じ!
posted by グリーン at 09:45| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

床上浸水で室内洪水😱

昨日はとんでもない朝を迎えました!
日曜日で気功に行く時間だ!
とベッドから出て足を下ろしたら
そこは水の中???

えっ何で?!

何と部屋がお池状態に😱

慌てました!
パニックです!

あまりよく覚えていないけれど。

状態確認に歩き回りました。

上の階からの漏水では無い!
水音がして、落ち着いて見ると流れが

確認でき、隣のユニットが怪しい。

ノックしても若い女の子たち日曜日の
朝起きているわけもなく〜

取り敢えず何かてだてを考えるには
大家を巻き込むのが先決と携帯で
連絡試みる。なかなか繋がらないにで
携帯片手にお隣のテナントも起こさなきゃ
とノックをする!

彼女も起きてびっくり‼️

電化製品上に上げてショートしないよう
他にも物の安全確保など言いながら
隣のユニットメンバー起こしたり
繋がった大家さんにビデオ撮って
送ったり。

隣のユニットがやはり水源で
すごい行き良いで水が噴き出てた。

9B8F1EE4-2E6A-406E-9924-A12AC9631021.jpg

F78DA6D3-EB23-49AF-8F9A-8D2FB84E470D.jpg
スリッパが浮いている。
水深は2~3センチ。

お隣のHちゃんと床の排水口に繋がる
ホールのシールを剥がして水の誘導に
精を出した。

無我夢中の怒涛の時💦💦

排水口流しが功を奏し、洪水状態から
水たまりへ
そして自然乾燥とエアコンのドライ
機能に期待で快方に。

でも床に置いていた物の処理や
元に戻らなさそうなものが〜

まだ全容まで確認できていないが

ある程度高さがあったケースや
ビニールバックは一定のプロテクション
機能を持っていてセーフだったり。

アジアン手織り絨毯は水浸し。

いつ乾くだろう?

仕上げはオーナーが買ってきた
モップがけ。

お昼少し前に目処がついて一服😚

朝気功に出かける為メイクは終わって
いたので2時からのガイドに向けて
準備して出かけた。

お客様はなく、前のツアー枠から
ショップに来られたローカルの
ファミリーのショップ鑑賞のお相手を
しながらCNYセールのチェックなど。

0DEDA1B6-8760-4672-A09C-200860CA6186.jpg
マザーグースシリーズ

07B681CD-0364-49CF-BDAE-D404B22F5F30.jpg

3FC8BBB2-81E4-42BE-9757-414A0C2794A2.jpg
欲しい人には良いかもね。

ファミリーのお子さん達も癒しの
ワンコオルゴールも悪くなかった
ようだが自分で組み立てるプレートと
好きな曲を選んでムーブメントを入れる
タイプをお求めくださった。

AEE163DB-CA8E-4C2A-AAC2-202435C45C34.jpg
カフェは既にクローズで賄いメシを
誘ってくださりカルボナーラを頂いた❣️

そして昨日までお休みだったレイニー
ちゃんから預かってくれていたお菓子と
CNY紅袋を頂いて博物館カフェを出た。1A557EC4-DC6E-4C10-B49E-3C60DF9E760E.jpg

カルボナーラ濃厚で美味しかった
けれど、コーヒーが無性に飲みたくて
マックに飛び込んだ。

1C74B8C1-378C-42BB-A956-99689EE5FE81.jpg
私には珍しい甘いモカ💕
朝よく働いたからね〜

9F794E01-F5B9-445E-BA25-558A5764A31B.jpg
夕食は炭水化物抜きでお鍋だけ。

タレにピーナッツペースト使って
見たら濃厚味で満足度アップできた。
麺つゆにもいけそうだ。
炸醤麺?!

posted by グリーン at 09:52| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

音楽鑑賞🎶

FBだったでしょうか?
ナショナルギャラリーの予告宣伝で
スケジュール入れていた中国楽器による
無料プチアンサンブル演奏

AE282121-69FD-46CD-B6FA-3343F8126631.jpg

二胡を学ぶものとしてプロの方が
弾く様子を見るのは凄く良い影響を
受けることがある。

でも今回気になったのは二胡より
シンギングベルやそれぞれの楽器が
織りなす音のバランスだったかも。

29A79794-D695-4AE6-BB6A-D5B6B1CA6A39.jpg
空気感が素敵でした。

音楽は多分中国オペラ的
観劇のチャンちゃんしたのではなくて
歌がオペラだけど楽器はしっとりで
劇のバックミュージックとは異なる
雰囲気でした。


この30分ほどの短い演奏後、別の予告を
見てカランのスタジアムにフード
フェスタを目的に向かったが場所が
違ったのかイベントは見当たらず!

F11E0ED2-93C1-43DF-91BE-89F5358AAB4D.jpg
駅構内

8EF0AFEC-3A6C-485E-9C2B-2DAF3F131EDE.jpg
スタジアムを背にした景色

大型スーパーをうろうろしたりして
あっさり帰宅。

2AC52EA8-0E96-4906-A98A-03C4D057A984.jpg
頂き物の和菓子

お茶を淹れてまったり幸せに浸る💕

2F81EDDA-8065-46AC-B9F1-FD8A2E10004F.jpg
夕食は有り合わせ

そうそう近所の猫ちゃん
昨日は異常に甘えてきて膝にまで乗ってきた。

BC04371D-5DF6-484B-95B8-A59B0FDA8D5A.jpg

大きなシルバーの子。
前より痩せていて、歳とってきたかも。
posted by グリーン at 07:57| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

オルゴール♪ビエンナーレ♪牛丼♪

昨日のオルゴール博物館のガイド当番の
OさんがOKしてくれたので急遽見学に!

前と違って勉強に行きにくい雰囲気
あるのでお客様がおいでと聞いて
グッドチャンス!と思ったのです。

皆さんJD現役の方達なので展示品への
関心高く和気あいあい楽しいツアーに💕

B7BB6582-4054-40B8-B9DA-8577CBB76909.jpg
時計を見なかったけれど少し
ゆったり目だったかも。

でも他のお客様いなさそうで
ノープロブレム!

お昼はOさんはお約束があると別れ
1人でアモイフードセンターに!

いつも日曜日担当でお店が開いて
いないのでチャンス到来❣️
古いフードコートで美味しいところ
色々あるはず。

兼ねてから食べたかったけれど長蛇で
諦めていた牛丼屋さんに即決

2D917AF6-B40F-406A-A1A1-E4C2E1F17BD3.jpg
列はあったけれどお昼休みなど急ぎ
帰ることもないからマジチャンス!

80911CC3-14FA-4570-BDC3-66D837658654.jpg
他に豚肉や黒胡椒でなく青葱チョイスや
ご飯でなくホーファンの麺チョイスも
あるが初回はスタンダードに黒胡椒
ビーフ飯

タレはローカルらしく甘めなので
胡椒で中和されてちょうどいい感じ。

3239B182-D1F8-4283-BD42-35AFD49BBE48.jpg
何でも値上がりしているので
このおねだんは決して高くない。

ご飯少なめでお肉しっかりで満足❣️

食後はスイーツやコーヒーと行きたい
ところだったが我慢してビエンナーレ
展示を見に行った。

F880F36B-3994-4B95-A4C6-E3DA25327BFA.jpg
これが展示

家に読まずに眠っている本があったら
寄贈してくださいで集められた本たち

ちゃんと記録され本にもスタンプが

77DAF31E-3643-4843-AD37-F4962FA351D5.jpg

7F613622-CDF2-484E-AC7B-316BDB4ADF30.jpg

4300E36C-8706-46BF-B21D-32DB0BF6D517.jpg
日本人なので日本関連本が目についちゃう

5E61DA24-DE7E-4E39-9E57-A2973473F9F7.jpg
コーヒーはカフェとかでなくおうち
帰ってから。

見た目イマイチだけどバニラアイスや
黒豆、ヨーグルト蜂蜜入りと盛り沢山❣️

69FA5B6A-2C55-4922-BFAA-25F2AE943BF9.jpg
夕食は筑前煮と茄子の炒め煮💕


posted by グリーン at 15:31| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

初ゴーライミン気功日

CNY明けてすぐの練習日。
皆さん来られる?

と思っていたが、かなりのメンバーが
参加。女子は全員集合😘

この間のバイトとCNYで2回お休み
だったので素直に楽しかった❣️

日中はようやく英語の勉強再開
部屋の片付け少々。
この間のバイトの立替金の清算
資料送り

そんなこんなで時は過ぎた。
アイロンかけが残っちゃったけど。

筑前煮も作った〜

EF92C602-F329-4946-B4B8-CA4725AA8912.jpg
根野菜いっぱいは健康的!
少しずつでもひと鍋にいっぱい。
当面毎日食べることになりそう。




posted by グリーン at 09:48| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

三社参り

CNYらしくない新年2度目のお正月。
いわゆる日本の元旦時もお寺参りに
出かけたが時間遅くて閉門後になって
いた。

その時神様にCNYに改めて伺いますと
約束したので、1日遅れた昨日お参りに
行きました。

まだ松の内らしく大勢の方が来られて
いました

行ったのは仏牙寺、天福寺、観音寺

56060BAC-1C61-47A5-A3CE-8B9C53B3FE53.jpg

64684A42-496A-4D84-B60D-1058FB810C28.jpg

0984E8DF-DD1E-462A-A27D-B8BDFE6EB31B.jpg

AB1B773F-0BD0-4919-A61B-A48736046743.jpg

DD7953CD-0A05-4662-99BD-16522902F01E.jpg

観音寺でおみくじを引きました

808ADA85-1A49-4DEA-B42F-3704A6E80333.jpg
お告げでは、、神様の使いの鳳凰は
雨風で本来の美しさがお隠れになって
いて惑わす雀が神の使いの振りで近づいて
来る。賢しこき人であるなら偽物を
かわして天候晴れて元の美しさに
戻った鳳凰からの恩恵を賜ることに
なるでしょう!

自分次第で正にも負にもなるという
教えのようです😊

右側の三角に畳まれた黄色いのは
お札でした。

戦争で周囲が焼けて被害が多かった
場所にも関わらず爆撃被害に遭わ
なかったと言われた霊験あらたかな
お寺は人々に長く慕われ、その想いを
受け止めている場だと感じた。

仏牙寺では、お経を心地よく
聴きながら美しい祭壇眩い仏像を
見ながらお部屋綺麗にとのお言葉が
私の中に届いた。

天福寺は、お線香は1本でとか(普通3本)
お守り販売など商業的な感じに思えた。

ともあれ三社巡りできてよかった❣️

BD9B277A-5DDD-4745-9416-320BDA54A979.jpg
終わった後のおやつ

548E7F46-BF0C-4B9B-B210-E2B9D202686F.jpg
ドラゴンダンスが賑やかな鐘の音と共に!

9B27C7D9-7B8C-420C-8A2F-9CDC741D29E0.jpg
TELラインのお陰でスムーズに仏牙寺へ

122バスでオートラム。TELラインの
MRTに乗って一駅のマックスウェル下車
するとすぐ前がお寺。

D3A0D801-DB7E-4FDB-8464-666C026052FF.jpg
ダニエルさん所有のギャラリーが
マウントソフィアに引っ越ししたのは
この建物の建替え予定があるせいで
しょうか?!

7FDD4109-C4F5-4F4B-8388-C7977CB311CD.jpg
ここにあるイップさんの壁画はどう
なってしまうのだろう?

5DB0F949-9E73-4C63-8407-9CCEAE0E4CD9.jpg

お出かけ前にはこの間のハードな
バイトの清算や時間など報告作業を。

6CCCACCD-AA1D-4A7A-8D12-54B1FDF3F051.jpg
夕食はまたお鍋だけど、昨日のには
冷凍餃子を入れた
posted by グリーン at 07:25| シンガポール ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする