CNYらしくない新年2度目のお正月。
いわゆる日本の元旦時もお寺参りに
出かけたが時間遅くて閉門後になって
いた。
その時神様にCNYに改めて伺いますと
約束したので、1日遅れた昨日お参りに
行きました。
まだ松の内らしく大勢の方が来られて
いました
行ったのは仏牙寺、天福寺、観音寺
観音寺でおみくじを引きました
お告げでは、、神様の使いの鳳凰は
雨風で本来の美しさがお隠れになって
いて惑わす雀が神の使いの振りで近づいて
来る。賢しこき人であるなら偽物を
かわして天候晴れて元の美しさに
戻った鳳凰からの恩恵を賜ることに
なるでしょう!
自分次第で正にも負にもなるという
教えのようです😊
右側の三角に畳まれた黄色いのは
お札でした。
戦争で周囲が焼けて被害が多かった
場所にも関わらず爆撃被害に遭わ
なかったと言われた霊験あらたかな
お寺は人々に長く慕われ、その想いを
受け止めている場だと感じた。
仏牙寺では、お経を心地よく
聴きながら美しい祭壇眩い仏像を
見ながらお部屋綺麗にとのお言葉が
私の中に届いた。
天福寺は、お線香は1本でとか(普通3本)
お守り販売など商業的な感じに思えた。
ともあれ三社巡りできてよかった❣️
終わった後のおやつ
ドラゴンダンスが賑やかな鐘の音と共に!
TELラインのお陰でスムーズに仏牙寺へ
122バスでオートラム。TELラインの
MRTに乗って一駅のマックスウェル下車
するとすぐ前がお寺。
ダニエルさん所有のギャラリーが
マウントソフィアに引っ越ししたのは
この建物の建替え予定があるせいで
しょうか?!
ここにあるイップさんの壁画はどう
なってしまうのだろう?
お出かけ前にはこの間のハードな
バイトの清算や時間など報告作業を。
夕食はまたお鍋だけど、昨日のには
冷凍餃子を入れた
posted by グリーン at 07:25| シンガポール ☔|
日記
|

|