2023年02月28日

強くなった?

昨日は月曜日。
一週間始まったところであるけど
既に金曜日が待ち遠しい。

さて月曜日。気功の日。

昨日もスーフーは指導なくシニア
生徒のピーターさんに任せてウロウロ。

何を思ったのか?
柱にパンチしてみなさい!
と私のところに来て命じるのです。
前も鉄の柱にプッシュパンチと
言われたことはあったから
時々無茶振りを強いたくなる?

それともヤップさんのセッションに
参加していたのを知っての変化チェック?

ともあれ柱ゲンコツは流石に痛くて
平手にしたが、まだ全力でないと!

スーフーの手の平をお借りした。

多少痛みへの恐れは減ったが
まだ完璧ではないと自分でも思った。

ヤップさんが気功が正しく作用
出来ているかのチェックにマーシャル
アートが有効と言われていたが
これもその一環と言えるでしょう。

6BBE1DEF-6EA9-4FAC-A967-64972530BBF0.jpg
気功始める前に導入とクローズの
動画撮り出来たので編集してアップ。

3D4EAD3B-BD9A-4893-B8C3-36D85C9BC9A4.jpg
ランチ
Sさんからいただいたパウンドケーキ。

甘さ控えめ。

気功ではメイさんから友人の
ホームメイドと言ってアーモンド
スライスなどナッツ菓子を。

体重増え気味でした

44EDE840-4B33-4C56-A847-8CE72CA1CE0F.jpg
夕食はあるものでトープに
posted by グリーン at 08:06| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

イアンしょうゴン2回目

8時にと言うから、みんなに連絡して
自分自身早く言ったんだけど
実際に来られたのは10時半かな?!

シーフー、待ちぼうけました

説明では
延壽功はマーシャルアートを取り入れ
内功を包括したものであること。

マーシャルアートとしては少林寺の
太極拳がベースであること。

少林寺太極拳は3つの柱でモンクを
教義している。

仏教の教え
体を鍛えるマーシャルアート
TCMで中国式医療知識

延壽功にマーシャルアートを取り入れ
ているのは防御と攻撃要素もあるが
目に見えない気功の技が正しく出来て
いるかを可視化チェックを可能にする
ためとのこと。

ポジションと意識が正しく作用して
いたら誰かに押されて動くことはない!

そしてスーフーの延壽功キャリアについて
お父上がマスターの弟子で、その息子
として幼い頃から鍛錬初めていたそうです。
5269D834-CED1-49F2-B016-7B71775BA483.jpg

土曜日ほど詳しい実践指導はなく
質問形式で話を進められた。

ビリーが抗戦的態度で投げかけた
ことで気分を害されていなければ
いいのだけど。


参加者にはSGの延壽功メンバーが3人
おられ彼らのための機会でもあった
ようだ。

私達グループにもデモンストレーション
として見せていただけたので
みんなの中に吸収出来ていれば
良いなーと思う。

1773D002-F041-45DD-8861-B39BAF668B86.jpg
ランチはジャッキーさんが誘ってくれて
ワンパオフードコートでローミーを。

一番人気は海老麺らしいけれどお休み
でした。残念!

9EA0EAF5-29EC-4853-A898-7E599D377CDA.jpg

この3人女子は日曜日友になりそう。

8072DFA7-0933-483B-A0EC-B22D60536191.jpg
おやつタイム

4FD9C8B7-DD75-4AD9-8702-8004043B9A05.jpg
ディナー
posted by グリーン at 09:27| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

イエンシャオコン👊

延壽功を学ぶために早起きして
いつもと違うボタニックガーデンへ!

いや〜でも人が集まっている気配が
ある所見当たらず

見つけられないよ〜のメッセージに
答えてジャッキーが救いの手を❣️

ベンツが途方に暮れた私の隣に
止まってみんなのいる場所へ❗️

思っていたのと全然違うやん!
よく皆んな集まれたもんだと感心!

少し遅れたので始まっていたと思うが
園内見回りスタッフからグループの
エクササイズに登録されているのか?
とチェックが入っていて中断中だった。

昨日限りで適当に終わらせると告げて
何とか許しをもらった。

で、肝心のセッションはと言うと
全く知らない世界ではなく、足から
気を入れて体に気を送りフォースを発する
方法のトレーニングであった。

やっているつもりでもできていなかったが
マスターヤップの指導が明快で
気持ちよくツボハマったのには
感動した

ただ瞬時にいかなる大勢ででも
できるには鍛錬が必要である。
簡単ではない!

似ている経験をこれまでもしたんだけど
体得できていない。

デニスの従兄弟さんのタイチーの
シンダウン

日本の武術でも使っている
コネクションのセオリー

ABB30CAB-3A84-40A6-B6EA-C4FCD762F7B4.jpg
セッションは私たちのグループだけ
でなくて、コロナ前既に受け皿と
なっていたグループの一部やデニスの
知り合いが参加されていた。

キャンティーンでお茶後、第二ラウンド。

そして予定では聞いていなかった
今日の通常練功にもきてくださることに!

46501C47-6E07-4FDB-BB6E-C27D8DC89D58.jpg

解散はほぼお昼前。

でもすぐランチにはしないで
八段錦のパート練習のビデオ撮りを
終えてからファラーマーケットで
ミーポーを❣️

いいお天気で暑かった!

行きも帰りも歩きだったので
許される?!とアイスを購入

D26CAF12-434A-404B-88F7-FA55677A9F6A.jpg
満足〜💕

家に帰ってからもおやつ

F04DAA40-3D74-4900-9511-189B053D0073.jpg
えへへ

そして夕食もガッツリ経済飯

E8D99B9B-E42E-43A1-BD10-6C8CA7CB4A0F.jpg

今日も早出なので早々に就寝💤


posted by グリーン at 20:57| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

花金🌸

週末突入が心から嬉しい💕
スタッフさん達基本的に優しいの
だけど気を使うのか?!夜は自然と
チャージ切れで即寝たくなる。

今日ふと思ったのだけど明日日本人
だらけの職場は、私には苦手な環境
だったと今更気づく😅

何故シンガポールに長くいるかというと
息がしやすいから。
気を使わずにリラックスできるから。

と再確認致しましたです!

私が親しく友達付き合いができる
日本人は 気を使わないで本音会話が
できる人たちだったことも再確認。

日本人ってストレス多いと言うけど
一人一人お互いが気を使い過ぎている
って自覚して辞められるといいのにね〜

6F54C048-DFDA-442F-A730-8E2DDEC362F4.jpg
昨日のランチ。
前の晩に仕込んで冷蔵庫に入れていた。
にんじんしりしり
蒟蒻とフィッシュソーセージ炒め物
炒り卵

満足しました〜

ウォーキングはオーチャードに!

E930AFBB-0211-49D8-822F-1F74153F0C9F.jpg
ノジマ電気によって、MacBookを
チェックしたり

7FF08EB1-C5E2-46B1-8AD8-7E0BA2AAB5E2.jpg
上の階のニトリで家庭用品見たり。
保温携帯ポット買いました!
11ドル台はお安いです😃

2C87CEBF-C93A-428A-8124-AB6D90A74DB6.jpg
夕食はヨハンで買ったカレーナン
ベースにスープとサーディン缶詰
サラダwith 🍺で満足❣️

posted by グリーン at 16:51| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

開けた丘に😳

昨日の気功。
いつもと違った道にチャレンジした。

Googleマップに薄らと道らしきが!
きっと遊歩道かけもの道と思って!

5E7FAB7C-5391-4543-8D94-BA254DD1B084.jpg
豪邸並ぶ住宅地を抜けると
空が広がり、左手に原っぱの丘が
見えてきた。

6C6F0AAF-159F-4556-A88F-519A7462D672.jpg
丘は立ち入り禁止の柵はなく
雑草が生い茂ってフカフカの中
歩いた。
写真奥のピンクの屋根は公共施設
に見えるが一軒家のようだ。

大きな穴は大木を切った跡かも。

7D3AE2DD-6764-4596-8884-9A85EF2A99DA.jpg丘に登って 今度は転げ落ちないよう
気をつけながら斜面を降りた。

CE97CE1E-E4DD-4C31-A7F3-249FCCE686DC.jpg
金のシャチホコ?が置いてあるビルは
ホステルって書かれていた。

6D035AE4-ED19-4873-8B60-23C09605CBE3.jpg
そして植木屋さんの中で見るだけ
ウインドウショッピング。

気功まで更に時間があったので
自主練功していたら、慌てる時間に。

スーフー来られてはいたが指導は
ピーターさんに任せてメンバーと
おしゃべりしたり、軽く修正に回るのみ。

体調お悪いのか?と
ちょっと心配。

昨日のランチ
0C0EE268-C4E8-435C-A5F8-473B8051F7E1.jpg
蕎麦サラダ❣️
お気に入りメニュー

3489D337-6F50-4B07-A6A7-A31A4B409017.jpg
夕食は冷蔵庫の余り物寄せ合った
味噌汁仕立てスープ。豆腐が入ってる。


posted by グリーン at 08:56| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

自前で文房具を

時給いくらで働くバイトが事務上
必要な文房具を買わないといけないとは!

なんと世知辛い日系の職場!

でも外資でも結局ボールペンは
箱買いやらノベルティもので書き
安くなかったから自分で買って
いた気もするな😄

3C7FC0C6-4A46-4EE3-9E58-F2C4099D082E.jpg
必要経費で割り切ろう!

あとお付き合い用のお菓子とか。

まあ短期だし!

D3946C70-AF34-4C6E-BCB0-823DB26A039E.jpg
オーチャードのダイソーでまず
探してみたが用を足さなくて
ラッフルズプレイスまで行った。

たまに違う環境を見てアップグレードも
悪くない😄

0BB66FFC-0E56-4624-8BA5-054F78097B9C.jpg
ランチはラップ巻き用のさらだを
詰めて軽めに。

ED81C1E5-4D2D-46A5-8AE5-8290EE749F37.jpg
夜はレンチンご飯に納豆。大根の
お味噌汁老祥記で買った鳥の唐揚げ
揚げすぎで衣焦げて肉も硬くなって
いたが時間的に売り切れていないだけ
マシと妥協。

F11207B5-694F-41D9-9E21-5CC306F689C1.jpg
一昨日アップしたYouTubeのサムネ。

延寿功によるハンヤンで検証中だが
なかなかよろしいようです。
posted by グリーン at 08:57| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする