昨日はコロナ禍のハリラヤハジの
様子を見にサルタンモスクに行きました。
ここ1週間ほどで2つの大きな
クラスター発生で感染者数が
50人とか100人越えになっていますが
ワクチン接種者の割合増加とトレース
による追跡の進化で去年のように
宗教施設を閉じず、事前予約による
人数制限で対応している。
犠牲祭としての生きた羊をアラーに
捧げる儀式はやめて羊肉輸入で対応
になったようだ。
アラビア風の衣装を着たムスリムの人が
モスク前に来て外まで響き渡るお祈りの
コーランの声を聞きながら祈りを
捧げていた。
モスク前のお店はほとんど閉まって
いたけれど開いている店を見つけて
入ってみて衝動買い。
買ったのはトルコ柄(🌷)の陶器の器
一個8ドルって言われたけど買うのを
渋っていたら2個で12ドルになった。
余計なものを買った気もするが
マジ可愛い💕
お祈りをお邪魔しないようモスクからは
離れてリトルインディアに向かうことに。
途中は古いショップハウスが見れて
面白い!
リトルインディアで朝食を取ろうと
していたのだけど10時には少し早くて
朝食場所探しながら歩き回わった。
途中の土産物屋さんでまた衝動買い
ヒンズー教の神様ガネーシャ像
すごく小さい
瞑想の時などに使うベル
音が澄んでいてキレイだった💕
どちらも前から探していたもの。
ベルは38ドルが、値段交渉で25ドルに。
結局は最初に見つけたムスタファの前の
ベジタリアンフードに戻ってきて
初めてのドーサを食べた!
このクレープの中にマッシュポテトが
入っていて 一緒に食べるカレーっぽい
ルーはお豆や野菜をグレンダーして
ソースに仕上げた感じだった。
どれも全然辛くなくて優しい味!
めちゃ満足でした❣️
動画はYouTubeにアップした。
充実の休日散歩でした❣️