していた3人組の1人が本帰国。
実感がまだ湧かないけれど寂しくなる。
子供がいない人で、前向きで、
積極的に楽しめる人。
好みの方向は私と一致はしていないけれど
映画やイベントなどなんだろう?
見てみたい!と思えたものを
キャッチしたら躊躇なく行こう!と
一緒に行動できる稀有な友人でした。
もう1人の友人は少し年配なので
夜は勘弁!とか階段が多いと無理など
制約は増えてきているけれど知恵袋で
一緒にいて会話に深さがあり楽しさの
エッセンスが超マシマシ
この3人組解散は本当に残念
お食事はπフードレストランでの
飲茶にしたのだけど、前に行った時の
美味しさやサービスと違ってグレード
ダウンが残念だった。
お腹は満たされて、ちょっぴり歩いて
ティーブレイクに
最後のスリーショット





朝から大雨。
気功は屋根がある駐車場上のビル2階で
私のリードでさせて頂いた。
呼吸法でウォームアップし
八段錦とハンヤン
雨は止まないままでドービーゴートへ
バスで向かいランチまで時間を潰す
ことにした。
スタバで寛ぎプラスおいしいものを!
なんて思っていたのに、ケチな私は
違う道を選ぶことに
三階の日本レストランがいくつか
入っているフロア散策で目に入ったAsai
を売っている小さなコーナーショップ
小さいながらイートインスペースが。
たまたまアサイの栄養効果をチェック
したところだったので、これだ!って。
ポリフェノールがあってアンチエイジング
に良いらしい。
壁の絵、フラミンゴが咥えている実が
アサイ。ブラジルに生育する椰子の実
なんですって!
バナナやナッツの下にあるダーク
ブラウンのところに入っている冷たい
スイーツ。
雨で寒い日だったけれど、こじんまり
ショップの角はエアコンが届かないのか
あったかくて心地良かった。
BGMの音量が大きすぎるのは
難点だったが!
ドービーゴートのモール、プラザ
シンガポールを題材に描いたヤップさんの
壁画写真があった。
私がきた頃には唯一あった日本の
食品を売るヤオハンがここにあった。
そんな歴史も3人組の会話なら
盛り上がれる。
知恵袋Oさんは在星50周年。
帰国されるKさんは、人生の転機で
不安を抱える最中で話は尽きず
じゃあね!と言ってからの立ち話で
たっぷり1時間以上。
それで夕食は家に帰ってからの
9時になってしまった。
セブンイレブンで買ったお弁当
美味しくはないけどまとまり良い感じ。