2023年02月06日

CNY最終日 元宵節ローヘイ♪

朝の気功では新年快楽とかコンシー
ファーツァイ!とCNYの挨拶が
飛び交った。

私も先週は洪水事件があったので
昨日CNY以降初めての挨拶の人が
多くて、そんな挨拶をさせて頂き
今日までがCNYだから挨拶OK🙆‍♀️よ!
と皆さんから教わる。

デニス師匠にも挨拶しようと
不参加だったのでいつもの朝食の場に
行くことにしたが、現在バリで講座
しているとのこと。まあ西暦の時
あけましておめでとう!をお伝え
したのでヨシとしよう!

6FB242C0-DD85-465D-BAF3-D52929F8149B.jpg
朝食はいつもの2階のフードコートで
こちら。トーマスさんグループと合流で
テーブル囲んだよ。

オルゴール博物館のボランティア
ガイド日だったので、食後急ぎ帰って
シャワーと身支度して飛び出し向かった。

果たして!
お客様居られず〜

南館長が寄られて少し、いや結構
お話をさせていただいた。

カフェ新商品のカフェの新メニュー
餃子のこと
博物館の将来のビジョンについて
当面はワークショップに力を入れること
は実行可能な案。
周囲からのアドバイスで入館料の値上げ
関心を持っていただくための2階を
無料観賞スポットに、とかモニター
設置でガイド無しの無人ギャラリーなど
リスクやメリットを考え中だそう。

日本語ガイドの宣伝としての
ポスター作成と掲示の件を改めて
申し出たら検討余地ありそうな反応
でした。

そんなこんな話をしていたら雨が
ポツリポツリ。

慌てて退散

29695FB1-5509-433D-A969-B9BF2AB02033.jpg

近くのアモイフードセンターでコピ
飲みながら雨足弱まるのを待ってお家に。

7943EE02-1197-4C7E-9F97-E5BE12510042.jpg
こちらタンジョンパガー駅ビルに
オープンした鰻屋さんの宇奈とと

6637C193-D2EE-41D9-9BB3-E013A3C9B348.jpg
メニューボードには提供不可の斜線が
いっぱい入っている。
お酒のライセンスがまだ降りていなのか?
準備が整っていないせいでメニューを
展開できないのか?

でもリーズナブルだし、一度は
食べに入ってみたいもの。

E757ACF9-C9E7-42A9-B4D8-357ED98E67EF.jpg
家近くの用水路の写真やビデオを
撮りまくってみた。すごい勢い!
集中豪雨 ゲリラ☔️

でも次の夕食でのお出かけ時には雨は
ほぼ上がり、鉄砲水も収まっていた。
シンガポールなかなかすごい!

で、ディナーは友人とのCNYの
リユニオン

皆んなカラオケメンバー。

滑り込み申込みで6人まで限定だった
とのこと。お仲間に入れていただき
お陰様でシンガポールのお正月気分
盛り上げのローヘイが出来ました💕

F49B3654-525F-4448-A1ED-0EF8CC03680B.jpg

C575DB62-C1FC-4CA9-98A5-4389544AFAAA.jpg

4C73B0F2-BAB4-49F6-949A-58ED4CBF0852.jpg

2D61E20E-2A0C-4825-A035-48A85944ED56.jpg

F407F1B1-CDC0-490B-8136-B5B18E7853F0.jpg

会話が弾んで、気づいら 私達以外
1テーブルに人が残っている閉店間近に。

場所をバーラウンジに変えて第2
ラウンド。ここで日付変わり
タクシーで帰宅に🚖

忙しくも充実の日曜日でCNY
最終日元宵でした🎆
posted by グリーン at 10:41| シンガポール ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする